CREATIVE LAB.

VIDEO PRODUCTION

企業VP、Web広告、SNS、デジタルサイネージ、イベント進行・オペレーション、各種配信などお客様のご要望に合わせてプランニングし制作します。

特長

  • 自社設備を使用することで予算管理・調整力を発揮
  • 急を要する作業にも柔軟に対応するレスポンス
  • 技術部門との連携による検証・サポート体制を整備

スタッフ

  • プロデューサー
  • プロダクションマネージャー
  • ディレクター
  • デザイナー
  • ビデオグラファー
  • エディター
  • カラリスト
  • CGクリエイター
  • サウンドクリエイター
  • ライブエンジニア
  • オーディオエンジニア

EDIT LAB.

お客様の立ち合いを必要としない作業を行うエリアです。納品物の作成に適した機材・設備を備えており、事前準備や仕込み作業、納品物の作成までを効率的に行うことが可能です。

編集ソフト Avid Media Composer
Davinci Resolve
Adobe CC (Premiere Pro / AfterEffectsetc.)
字幕作成システム SST-G1 Pro / CANVASS-1000HD
光点滅測定装置 ハーディング FPA Ver.6.1.0
日立Flicker CHECK Basic
VTR XDCAM PDW-F1600
PDW-U2
PDW-U4
HDCAM-SR SRW-5500
SRW-5800
HDCAM HDW-M2000

SOUND LAB.

楽曲制作、音響効果、整音等の仕込み用のMAエリアです。XDCAM(PDW F-1600)を使用した収録も可能です。音に関する調整を経験に基づいたスタッフが対応いたします。

整音

企業VPやCM、ドラマ、ゲームボイスの整音に対応しています。

音効・楽曲制作

映画、ドラマ、アニメ等の楽曲制作、音響効果制作に対応しています。

アーカイブ

アーカイブ(デジタルオーディオ・アナログオーディオ アーカイブ)

主要システム

MAシステム 機材リスト
DAW ProTools version 2025.6
DTRS アーカイブ DAT DTRS(DA88) MD カセット 6mm 周辺機器 = Dolby-A / SR / E
VTR XDCAM PDW-F1600

LIVE STREAMING

イベント運営に関わる撮影・配信・チケット販売まで、ワンストップでサポートします。ウェビナー、舞台公演、ライブ、発表会など、あらゆるイベントに対応可能です。経験豊富なプロフェッショナルチームが、事前の企画設計から当日の運営、リアルタイム配信、さらには収益設計やアーカイブ提供まで、一貫してサポートいたします。

サービス内容

  • 撮影:マルチカメラ撮影、音声収録、屋内外対応
  • ライブ配信:YouTube、Zoom、ZAIKO 等に対応
  • チケット販売支援:ZAIKO収益化を支援
  • 告知・集客:SNS用素材制作、事前プロモーション
  • 当日オペレーション:経験豊富なスタッフを派遣
  • VODサービス支援:配信プラットフォーム運営

Zaiko/カンフェティ プラットフォームによるチケット販売サービスの代行

国内海外問わず、アーティストやイベントに合わせて自由なチケット販売・管理を可能にする電子チケット販売・配信プラットフォームです。

VR PROMOTION

ビジュアルだけでなく「体験」を提供するVR(バーチャル・リアリティ)。商品・サービスのプロモーションを、より効果的に行えるVRコンテンツを制作します。

観光地への誘致に

空気感まで伝えられる360度動画によるVRプロモーションは観光地の魅力を余すところなく伝えることができます。

イベントの告知に

スポーツや展示会など、前回の盛り上がりを360度撮影した動画でVRプロモーションすることにより、集客につながる効果的な告知が行えます。

ミニゲームに

3DCGシーン内で行う宝探しやレースなどのミニゲーム。キャンペーンと組み合わせることで効果的なプロモーションが行えます。

配布用VRビューアの制作

スマホでVRを楽しむためのVRビューア。お客様のニーズに合わせてデザインや形状をカスタマイズしビューアを制作します。

実績

  • 株式会社 JPP イベント映像

    企画・構成 / VR撮影 / 編集 / MA / イベント進行

  • VR映画「渚にて」

    MA / 音楽 / 音響効果

  • VRドラマ「I KILL」

    音楽 / 音響効果

VIRTUAL PRODUCTION

3DCG空間に人物を取り込んだVR演出や、実際の美術セット・イベント会場などにCGを合成するAR演出など、バーチャル技術を活用した演出全般のディレクションおよびオペレーションをサポートします。ブルーバックやグリーンバック部分をCGで作られたバーチャルセットに置き換えることで、仮想空間を創出します。 一般的なクロマキー撮影とは異なり、カメラとのバーチャル連動により、まるで実際にその場にいるかのようなリアルな空間表現を実現。 現実では再現できない空間での撮影や、CGオブジェクトを用いたインパクトのある演出を可能にします。また、大型LEDディスプレイを背景に使用したインカメラVFXや、人物を3DCGモデル化する3Dメッシュスキャン、3DCGで動きを記録するボリュメトリック撮影など、バーチャル演出に関わるさまざまなニーズに対応しています。

利用ケース

  • テレビ番組・インフォマーシャル

    3DCGセット空間での番組収録に対応。 パネルやモニターなどの小道具をリアルタイムで表現し、文字や映像の差し替えも即時対応できます。合成済みの素材を収録することで、編集工数を削減し、効率的な番組制作を実現します。

  • 企業セミナー・ゲーム/アニメ記念配信

    CG合成を低遅延のリアルタイムで配信可能。企業表彰式やゲーム・アニメの記念番組などで、バーチャルセットと実写を融合した臨場感ある演出を行います。ARを活用したイベント演出や、同時収録・アーカイブ制作にも対応しています。

  • 企業VP・商品紹介映像

    実写では難しい演出も、CGスクリーンや3Dオブジェクトを使ってダイナミックに表現。資料や商品の特長をわかりやすく伝える映像を、スピーディーに制作します。

  • スポーツ中継・スポンサー演出

    スポーツ番組では、バックネット広告やグラフィック演出をリアルタイムで合成可能。競馬中継などの残線合成や、レース間のCGグラフィック演出にも対応しています。

  • 教育・研修・マニュアル映像

    巨大または微細な部品など、実写では見づらい対象も3D空間でわかりやすく可視化。立体的な映像表現により、理解しやすい教材や研修コンテンツを制作します。

LIVE STREAMING VIRTUAL STUDIO

サンプル

  • カメラ連動型バーチャルセット

  • アバター/背景CG 制作事例

PAGE TOP
PAGE TOP